釣りバカ クロダイ日報@千葉

おいでませ、全国フカセ釣師の皆様!初心者歓迎!

1click応援よろしくお願いします!→ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

釣行報告~(釣果とは言ってない)です!

みなさまご無沙汰して申し訳ございません。

 

仕事やら台風やらでしばらく釣りをお休みしておりました……というのは大ウソで、

このひと月あまり、それなりに釣行を重ねておりましたが(下記に詳細のせておきます)、ブログでご紹介できるような釣果が出なかったんですねぇ…

 

そこで、わたくしハタと気づきました。

「アレ?もしかして房総の磯釣りの旬は冬ではないかと…」

諸先輩方からは「そんなのあったりまえじゃーん」と聞こえてきそうですが…

もちろん夏場は水温もあがり魚の活性もアゲアゲではございますが、魚といってもまぁいろんな種類がいるわけで、基本は浅場の釣りになる我が本拠地では上から下までエサ取りの嵐になるんですよね。

 

もちろんそんなのフカセ釣師にとっては当たり前のことで、エサ取りを如何にかわすかが腕の見せどころとなるわけですが。ちょっとねぇ…今年は特になんでしょうが…多すぎません?いっそのこと団子釣りやジギングに転向しちゃおっかな~たまにはイソメつけてドボンと投げちゃおっかな~なんて思う今日この頃です。ただ釣れてもサイズやお味がいまいちだったり…思い切って夏は磯釣りお休みしちゃおっかな~と考えております。

 

夏にエサ取りと虫と汗に悩まされながら釣るよりは、冬場に深場に落ちなかった大物をじっくり狙うほうが性にあってるのかもしれません。グレも美味しくて大きいのが釣れるしー。もちろん夏場もヘッドランドやテトラなら年無しサイズを狙うチャンスは十分にあります。けど、お味はどうよ?と聞かれると…

 

あくまで「食べるために釣る」私にとっては、できれば臭みのない美しい魚体をさっと捌いてとっておきのお醤油にするりと通し、きりっと冷えた日本酒でぎゅっといきたいんですねぇ。とか言いつつ「秋のカイズシーズンじゃぁぁぁ」ってまたオキアミ買いに行くんですけど(笑

 

とはいえこの時期だからこそ学べることも多く、エサ取りかわしの練習にはいい季節でもあります。コマセワークや仕掛け変更など、結局は場数が物を言いますので、慣れてない方には昼の時間の長い夏場はいいかもしれません。でも心が折れる前に休憩してくださいね^^。だって結論からいうと、少なくとも夏の房総半島にあってはエサ取りをかわせるエサは存在しないということが分かりました。オキアミは言うに及ばず、クロダイ狙いの定番のサナギ、コーン、カニ、さらに虫エサもフグ、ネンブツダイ、小鯖に襲われます。練り餌ももちません。イミテーションのカニ・イソメ・オキアミ、変わり種のグミも餌食に。残るは黄色い消しゴムくらいでしょうか…フカセだとほんとに針の穴に糸を通すような釣りになってしまうんですね。

 

そんなこんなで最近の釣行&釣果です。皆様の釣行のご参考になれば嬉しいです。

前回の釣行記事が8月26日分でしたので、それ以降となります。諸々の都合で必ずしも潮の良いときに行けてるわけではありませんし、大雨、荒れ気味などのときにも海に行ってます。基本はすべてウキフカセ&自家製撒き餌です。到着時に夜だったり降雨だったりで場所の写真はとれていません。申し訳ございません。それにしても釣れニャーい!

 

9月2日 夕方から九十九里ヘッドランドへ⇒生体反応なし

     20時ごろから片貝港へ移動するも大雨。撒き餌切れのなかマルキューの

     パワーイソメでセイゴとイシモチ

f:id:chinux:20211006001054j:plain

ぼちぼちセイゴの季節ですね~。イソメをつけたフカセで狙うのも好きです!

 

9月7日 夕方から銚子マリーナへ(ここは好きな釣り場なのでよく行きます。近いう

     ちに詳細アップしますね!)⇒猛烈な小鯖とヌカカの群れ。撃沈。

 

9月14日 18時ごろから千倉・鉄工所前⇒大雨・南東の風。死ぬ!荒れた海と木っ

      端メジナの襲来のなかなんとか30cmのフエフキ1匹。

      風裏へ移動するもガーデン下周りの駐車場はコロナのため閉鎖(もう開い

      たのかな…)、乙浜漁港は生体反応なし、舟藤堤防はエサ取り祭り。

 

9月28日 夕方から銚子マリーナへ⇒ここはフグ祭り。でしたが内側でボラの切り身

      を餌に投げ釣りしていた方が良型の穴子を釣りあげていました。ただやは

      りエサ取り多いですね。

 

なんともまぁ、ほぼ毎週、海に撒き餌を撒いておりますね。花咲かじいさんかw

 

銚子マリーナにはなぜか不思議なこだわりがありまして…自宅から高速使わずに行けるというのもあるんですが、変な話ですけど、ここはあちら側の世界に近いというか、全国各地にある賽の河原となんとなく雰囲気が似ているんです。外洋側に長い堤防(犬若堤防・ここは大型のクロダイがいます、が立入禁止です!禁止ですよ!きっ…)があるせいか比較的荒れにも強く、関東随一の強風のメッカながらどの方向の風でもなんとか風裏を探すことができます。

どなたにもお気に入りの釣り場があるように、私にとってはここがそうですね。

夜中、波風の静かな広大な銚子の海にいると心が落ち着き、いつまでもいたくなります。とはいえ怖い感じではありません。不思議な海です。

マリーナは内側でタコ、穴子、セイゴの実績、外側は晩秋以降クロダイメバル、セイゴが狙えます。

ちなみに夏場はフカセはおすすめしません。今年、私が実証しました(笑

 

さて、今回はとりとめのない記事になってしまいましたが…もし皆さんのなかで、「最近あそこはどうなってんのよ?」みたいな釣り場がありましたら、コメント欄にてお知らせください。気が向いたら偵察&記事にアップします。

 

ではではお体ご自愛のうえ良い釣りを!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!