鹿島よ、さようなら釣行でまさかのゲスト登場!
そろそろアジでもどうかな・・・
お久しぶりでございます。気付けば猛暑も過ぎ去り、過ごしやすくなってきました。
朝夕の釣りが気持ちの良い季節です。
夏の間はほとんど釣りをしなかったので、よっしゃそろそろアジ様のご尊顔でも拝もうかな、なんて軽い気持ちで行ってまいりました、鹿島港(の、いつものとこ)。
釣行日は10月5日、満月から折り返しの小潮初日。午前午後とも0時あたりが干潮の潮回りです。ほんとはもう少し早めが良かったし、時間もできれば満潮折り返しを狙いたいところですが、仕事の都合で仕方なく。
まぁもしかしたら干潮からの上げでいい思いできるかも、、、とすけべ心もあったりしつつ。
これまで金属・ゴム片を投げるのは性に合わないとか言ってましたが、少し前の釣行で思わぬ経験をしまして…(また別記事で書きますね)。この日は軽めのアジングタックルと、いつもの1600円中古磯竿1号のみで行ってきました。
続きを読む1年ぶりに帰ってきました!リハビリ釣行でおチヌ様降臨。
みなさまお久しぶりです。
なんと気づけば1年ぶりの投稿となります。
なんだか「?」マークだらけのプランデミック騒ぎも一段落したなーと思ったら仕事がバタバタしてまして。
ただ自分的にはけっこう前向きな大きな変化でしたので、大変ながらも充実した日々でした。あと無農薬無肥料の家庭菜園もなかなか忙しく…
その間たまーに釣りには行ってましたが、まぁボウズだったり過去に記事にしたのと同じパターンでしたので、ちょっとほったらかしになってしまいましたね。スイマセン
少し時間的に余裕ができたので、ほぼ2年ぶりに九十九里のあそこへ行ってきました。あえて場所は申し上げませんが、ま、分かりますよね?2年前の今頃の過去記事をご覧ください。
久しぶりに行ってみましたが、相変わらずサーファーの車列と、堤防の上にぽつぽつと釣り人さん。ただゴミは減ってましたね。吹き飛んだのかな。
前からやってた港湾の工事が進んだようで、少し防波堤の様子が変わってました。場所を書かない理由?はお察しください。コメントにお問い合わせいただければ、公開なしでお返事書きますね。場所を細かくお知らせします^^
続きを読む
限りなくオキアミに近いブルー…はたして青いオキアミで釣れるのか!?
このタイトルで、ぱっと村上龍さんだと気づかれた方は、もしかして同年代でしょうかね…自分で書いてて懐かしくなりました。もう一度読み返してみようかなw
ということで標題のとおり、前回の記事で仕込んだ青いオキアミ実釣編です。
青いオキアミなんて釣り具屋さんはもちろん、ネットでも見たことがありません。
これは、誰かが挑戦した結果やはりダメだったのか、それとも誰も試したことがないのか?
もし後者ならわたくしイノベーターということではありませんか!?
ともあれ売ってないなら作るしかなく、作ってみたら釣ってみるしかない、ただ魚がいないところに行っても実験にならないので、久しぶりに行ってまいりました明神岬。
場所についての詳細はこちらの記事をご参照ください
続きを読むコスパ最強でよく釣れる!加工オキアミの作り方~そして新たな挑戦へ!~
付け餌用のオキアミって高いですよね…
なんか最近、例年にくらべて涼しいなぁ~と思っていたら、いつの間にやら梅雨入りしてましたね。さすがに湿気も気温もあがり、じめっとしてきましたが、朝夕は涼しくて過ごしやすい。夜釣りにピッタリな季節がやってきました!
みなさん最近は釣れてますか?今回は以前ご紹介した自家製の加工オキアミの作り方のご紹介です。もちろんネタ元はネットから。探すと色々出てくるので面白いですよ。
私は週に1度は海の空気を吸わないと落ち着かないタイプですので、時間が許せばわりとちょこちょこ釣行に出かけるわけですが、その時気になるのはやはりエサ代です。市販されている加工オキアミのまぁ高いこと。両手いっぱいで400~500円、有名メーカーのものになると2パック合わせても片手に収まるくらい。それで同じくらいの値段がします。物はいいし、私もよく使うんですが、いかんせんお値段が…
続きを読むカゴ釣りはじめました!にょろにょろの話
気付けば気温はぐんぐんあがり、新緑も勢いづいてきましたねー。
ただ湿気がないせいで、まだ過ごしやすい気がします。
さて唐突ですが、わたくしフカセ釣りブログを売りにしていながら。。。
ちょっと、、、横道に、、、
やってしまいました。。。いや、そんなに高い買い物ではないんですが。
言い訳をさせていただきますと、この時期クロダイは狙えない、グレもまぁ、、、飽きた、、、石物は敷居が高い、、、となりますと、いやマテ、釣魚が少ないなぁ、と。
とはいえ小物を狙っても面白くない、、、しかし金属・ゴム片投げる系はいまひとつ性に合わない、、、細い仕掛けでエサ取りと闘うのも疲れた、、、
ま、要はちょっと気が変わったわけでして。。。
続きを読む久しぶりの本気のグレ釣り続編…その結果は!?
ようやく結果がでました!
さて、エサを自家製のオキアミに変えて一投め。小さく付けて目立たなくさせるのがいいのか、それとも2匹掛けにしてエサの生存性を高めたほうがいいのか、、、まずは後者を選択します。
撒き餌を目前に10杯投入したのち、仕掛けを左奥へ入れ、竿を大きく煽って道糸をウキの左側へ置きます。仕掛け周りには撒き餌を打ちません。
ウキは撒き餌を投入したあたりへ向けてゆっくり右に流れていき、、、、
続きを読む久しぶりにグレ釣りに行って来ました!
みなさまお久しぶりです!
ながーらく更新が空いてしまい申し訳ありません。お仕事やら雑用やら(毎度の言い訳…)でなかなか釣りに行けず、行ってもほぼ空振りのような状態でしたのでこんなことに。
とはいえ4月19日にやっとまともな釣りに行って来ましたのでご報告です。
今年の関東の春は雨が多く、まさに菜種梅雨といったかんじですね。ただ春先がこんなかんじだと、その年は魚がよく釣れるような気がします。今年は期待できるかな~。
さて今回釣り場所に選んだのは内房のフカセ釣師なら知らない人はいないであろう「ブクロ」です。もちろん池袋のほうではなくて、鋸南市にある「岩井袋」の地磯です。
まぁ場所としてはベタ中のベタ。目新しくもなんともない場所なのですが、それなりに実績の高い釣り場として知られています。
なぜこの場所を選んだのかといいますと、少し前に息子の地磯デビューでこの地に来たんです。その日は強風&雨という非常に悪天候で、まぁスケジュールの都合上しかたなかったとはいえ罰ゲーム的な釣行でした。もちろん事前に把握はしていたので予想通りではあったのですが、、、結果は足裏サイズの尾長1匹とカサゴちゃん。ただ最後の最後で私の竿に物凄い引きがありまして、しかもそれをハリス切れで逃してしまうという。。。息子の目の前で。。。笑
続きを読む釣行報告~(釣果とは言ってない)です!
みなさまご無沙汰して申し訳ございません。
仕事やら台風やらでしばらく釣りをお休みしておりました……というのは大ウソで、
このひと月あまり、それなりに釣行を重ねておりましたが(下記に詳細のせておきます)、ブログでご紹介できるような釣果が出なかったんですねぇ…
そこで、わたくしハタと気づきました。
「アレ?もしかして房総の磯釣りの旬は冬ではないかと…」
諸先輩方からは「そんなのあったりまえじゃーん」と聞こえてきそうですが…
もちろん夏場は水温もあがり魚の活性もアゲアゲではございますが、魚といってもまぁいろんな種類がいるわけで、基本は浅場の釣りになる我が本拠地では上から下までエサ取りの嵐になるんですよね。
続きを読む